年末年始の営業に関するお知らせ
おはようございます。
司法書士の中村美輝です。
「なかむらよしてる」と読みます。
今年も多くの方にお世話になりました。
本当にありがとうございました。
ギリギリまで慌ただしく過ごさせていただきました。
スタッフに「中村さん、HPで休業の告知を。」「中村さん、告知・・・。」「中村、HP。」
と言われていましたが、結局今日になってしまいました。
以下、年末年始の営業に関するお知らせです。
2017年12月29日(金)より2018年1月3日(水)まで休業とさせていただきます。
2018年1月4日(木)より通常どおり営業いたします。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
「なかむらよしてる」と読みます。
一部フィクションです。
言われたことはすぐやりましょう。
愛する人のために終活を
司法書士の中村美輝です。
「なかむらよしてる」と読みます。
本日の主な業務。
会社設立の打合せ。
別件設立予定会社の定款作成、公証人の先生の事前確認。(なぜか重なる会社設立。。。)
郵送書類の確認。相続登記の完了書類はかなりの厚みになることもあります。
相続登記のご相談、受任。
相続関係業務は途切れることがありません。
相続登記は、相続人同士の話し合いで遺産の分け方(誰が何を相続するか)を決める「遺産分割協議」によることが多いのですが、
亡くなった方が生前に残した「遺言書」によることもあります。
相続関係が複雑な場合や、争続になりそうな場合、遺言書の存在で救われることも少なくありません。
大切な方のために残す遺言書には愛を感じます。
自分が死亡したときや認知症になったときに備えて、大切な人のためにしておけることは何か。
是非考えていただきたいことです。
その他、本日申請分の登記申請書のチェック、電話でのご相談、打合せ、御見積書作成等、各数件。
夕方には舌がもつれがち。
登記は司法書士へ。
「なかむらよしてる」と読みます。
愛ある終活を。
任期満了退任~役員変更登記はお済みでしょうか?~
司法書士の中村美輝です。
「なかむらよしてる」と読みます。
前厄です。
秋田県司法書士会の定時総会が終了。
私は理事を務めていましたが、任期満了退任しました。
短い期間でしたが、色々勉強させていただきました。
しばらくは違った形で司法書士会に貢献しようと思います。
任期満了といえば、役員変更登記。
5月、6月は役員変更登記のご依頼が多い時期です。
役員変更登記はお済みでしょうか?
役員変更登記を忘れていると、思わぬ不利益を被る恐れがあります。
自社の任期管理が不安な方は、司法書士にご相談ください。
登記は司法書士へ。
事務所内では私に厄祓いを勧める声が上がっています。
愛を感じますね。
「なかむらよしてる」と読みます。
前向きです。